あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします!
みなさま、2022年はどのような1年でしたか?
私はブログを始めたり、キャプチャーボードでゲーム動画を編集したり、いろんなことに少しずつ挑戦し始めた年となりました。
まだまだ実力不足・経験不測の若造ですが、チャレンジ精神を忘れることなく、邁進してまいります。
2023年はブログの収益化を目指し、いままで投稿した記事の見直しやブログ内の使いやすさ、読者のためになる記事づくりを念頭に置いて、行動していきたいと思います。
それでは、2022年12月の家計簿を振り返っていきましょう。
賞与もあったし、たくさん貯金できたかな?
収入 | 給与 | 250,000 |
賞与 | 600,000 | |
配当金 | 42,427 | |
計 | 892,427 | |
支出 | 家賃 | 66,000 |
電気代 | 3,674 | |
ガス代 | 3,539 | |
水道代 | 2,000 | |
通信費 | 6,933 | |
奨学金 | 0 | |
食費 | 44,866 | |
外食費 | 4,850 | |
交通費 | 1,381 | |
日用品費 | 7,449 | |
家電 | 50,823 | |
趣味 | 35,000 | |
投資 | iDeCo | 12,000 |
積立nisa | 33,333 |
収入、残金は青、固定費は黄、変動費は赤で色分けしました
収入:892,427円
手取り給与は約25万円でした。さらに冬季賞与が支給され、手取り60万円でした。日本・米国の株式投資から得られる配当金は42,427円でした。12月は、日本・米国株の配当金が集中する月なので、配当収入が多かったです。
賞与も税引き60万円と過去最高を更新することができました!昇格できるよう、やれることコツコツこなしていきます。
家賃:66,000円
最寄駅から徒歩10分、1DKの物件で61,500円です。お風呂が自動で入れられる、コンロが2口ある、これが家を決めるうえでのマスト条件でした!!
12月より4,500円UPし、66,000円になりました。痛い支出UPです。
電気代:3,674円
電気代の請求は実質2か月遅れのため、暖房を使う前のものです。1月から食洗器を使い始めるので、電気代はやや上がる見込みです。
私の家はダイワハウス系列なのですが、最近電気料金の値下げ案内が届きました。政府の電気代・ガス代支援の効果が出始めたようです。どのくらい変化するのか、様子を見たいと思います。
ガス代:3,539円
私の家はプロパンガスなので、単価がやや高めです。最近の世界情勢もあり、じわじわと値上げしているのを実感します。ガス代はいまのところ、値下げ案内などは来ていません。政府の支援により、値上がりが抑えられているのかもしれません。
水道代:2,000円
2か月で4,000円です。ほとんど変化しません。
通信費:6,933円
スマホ2台、Wi-Fi1台で5833円でした。Ymobil(シンプルプラン:3GBまで)とソフトバンク光のセットで5833円、楽天モバイルは3GB/月未満の使用量なので1,100円です。
奨学金:0円
大学時代に借りた奨学金です。第一種の奨学金で利子がないので、ゆっくり返済しています。10月より、12,461円/月を会社が負担してくれています。めっちゃ助かります。。
約200万円かりて、残債は約57万円です。あと少し!!
食費:44,866円
食事は7~8割は自炊で、職場にも弁当を持参しています。なるべく健康的な食生活を心掛けており、病気になりにくい体づくりを目指しています!!
12月は、プロテインを在庫用に購入、実家帰省し、年末用のお寿司やカニを購入したので、他の月を比較するとかなり高額です。
美味しいご飯が食べれて、幸せです
1年の締めくくりくらい、美味しいものを食べてゆっくり過ごしたいので、とても満足した浪費となりました。
外食費:4,850円
会社の同僚と飲み会に行ったり、友人と中華料理を食べに行きました。年末の忙しさを忘れてゆっくり飲んだり食べたりできる、食事の時間が一番好きです。
交通費:1,381円
実家である神奈川県横浜市へ帰省しました。
日用品費:7,449円
オキシクリーン、トイレ洗剤、歯ブラシ、化粧水、食洗器用洗剤、剃刀を購入しました。
家電:50,823円
食洗器と食洗器用の棚を購入しました。棚は家電ではありませんが、食洗器を置くために必要なので、同じ経費と考え、家電の項目に入れています。
1月10日ごろから順次発送されます!使うのがめちゃくちゃ楽しみです!
洗い物をしない、洗い物の数が減る生活が待ち遠しい!!
趣味:35,000円
ふるさと納税を35,000円分しました。「趣味」ではありませんが、食費とは分けておきたいので、この項目にしました。
ふるさと納税35,000円分の内訳は、無洗米25kgと炭酸水500ml×48本です。重い食料品が納税ついでに自宅に届き、自己負担分の2,000円ですらポイント還元で、むしろ増えて戻ってくる…1年に1回使える錬金術でしょうか?笑
投資:45,333円
iDeCo12,000円/月、積立NISAを満額33,333円/月 積立しています。日本銀行の金融緩和策が一部修正となり、長期金利の変動幅を拡大しました。
その影響で、円買い・円高が進んでおり、米国株が下落、全世界・米国株の投資信託の基準価額が下落しています。
絶好の仕込み時期になっています。下落場面でも積み立てないと、いつまでたっても高値掴みになってしまいますからね。
残金:620,579円
冬季賞与のおかげで、残金62万円と大幅黒字となりました。3万円はさらに投信積立、50万円は証券口座に入金して買付余力に、残りは貯金にします。
1月に向けて
新たな家電も購入して、家事時間の短縮が図れそうです。
やりたいこと、時間をかけたいことが増えるこの世の中。やりたくないことも見つけて、投資すれば解決できるものは、優先投資して有意義な時間を確保することが大切です。
次はロボット掃除機の導入に向けて、部屋の片づけや模様替えをしていこうと思います!
コメント
Thx