台風14号が過ぎ去り、秋を思わせる気温になってきました。涼しい季節は過ごしやすくて、一番好きです。9月の家計簿を振り返っていきましょう。
収入 | 給与 | 250,000円 |
配当金 | 29,250円 | |
計 | 279,250円 | |
支出 | 家賃 | 61,500円 |
電気代 | 4,782円 | |
ガス代 | 3,289円 | |
水道代 | 2,000円 | |
通信費 | 6,933円 | |
奨学金 | 12,461円 | |
食費 | 28,367円 | |
外食費 | 2,000円 | |
日用品費 | 4,074円 | |
衣服 | 459円 | |
趣味 | 30,915円 | |
投資 | iDeCo | 12,000円 |
積立nisa | 33,333円 | |
計 | 202,113円 | |
残金 | 77,137円 |
収入:279,250円
手取り給与は約25万円でした。日本・米国の株式投資から得られる配当金は、29,250円でした。米国の金利上昇に伴い株価は下落していますが、配当金があるので、まだ心穏やかに静観することができています。
家賃:61,500円
最寄駅から徒歩10分、1DKの物件で61,500円です。お風呂が自動で入れられる、コンロが2口ある、これが家を決めるうえでのマスト条件でした!!
12月から家賃が4,500円UPになることになりました。周辺地価に応じての値上げです。引っ越しも検討しましたが、近場でコンロ2口の物件だと家賃7万円超えてしまいます。吟味した結果、今の物件が一番良いので、引っ越しをしないことにしました。
電気代:4,782円
9月中旬ごろまでエアコンを使用していましたが、台風通過後は比較的過ごしやすい気温のため、窓を開けるだけで十分涼しかったですね。
ガス代:3,289円
私の家はプロパンガスなので、単価がやや高めです。最近の世界情勢もあり、じわじわと値上げしているのを実感します。
水道代:2,000円
2か月で4,000円です。ほとんど変化しません。
通信費:6,933円
スマホ2台、Wi-Fi1台で5833円でした。Ymobil(シンプルプラン:3GBまで)とソフトバンク光のセットで5833円、楽天モバイルは1,100円です。
奨学金:12,461円
大学時代に借りた奨学金です。第一種の奨学金で利子がないので、ゆっくり返済しています。約200万円かりて、残債は約61万円です。あと少し!!
10月より会社が奨学金を一部返済してくれる制度が始まります。10月の家計簿を見るのが楽しみですね。
食費:28,367円
食事は7~8割は自炊で、職場にも弁当を持参しています。なるべく健康的な食生活を心掛けており、病気になりにくい体づくりを目指しています!!
9月は外食せずに、スーパーの総菜やお弁当を買ったことがたびたびありました。そのため、プロテインを購入していない月にしては、やや食費が高くなっています。
外食費:2,000円
8月に思う存分外食を堪能したので、今月は控えめしました。10月は飲みにいきたいと思います。
日用品費:4,074円
プロテインシェイカーと化粧水を購入しました。
衣服:459円
スーツのズボンをクリーニングしました。
趣味:30,915円
スプラトゥーン3のゲームを録画するために、キャプチャーボード、マイクロSDカード、マイクロSDカードリーダー、音声ミキサーなどを購入しました。大きな出費となりましたが、ヤフーショッピングで9/25のポイント高還元率の日を狙って購入したので、約10%程度の還元がありました。これらの商品レビューについては、後日ブログで報告します。
投資:45,333円
iDeCo12,000円/月、積立NISAを満額33,333円/月 積立しています。米国のインフレ対策による積極的な利上げが影響し、投資信託や株価も下落しています。特に日本・米国・中国の保有する株は、軒並みに下落しています。基本的に配当金目当ての株が多いので、静観を続け、良さそうな株は少しずつ購入したいと思います。「良い時もあれば、悪い時もある」、これを念頭に資産運用も継続していきます。
残金:77,137円
9月は77,137円の黒字となりました。趣味の部分でかなり大きな出費がありましたが、黒字で締めくくることができました。3万円は投資信託の買付、残りは貯金にします。
10月に向けて
今年も残すところ3か月です。内定式や来期計画について考え始める季節ですね。気温も涼しく、食欲の秋の訪れといったところでしょうか。レジャーや美味しいご飯を堪能する月にしたいと思います。
コメント